意味不明人間の朗らかな破壊

2013年末から書いてる、三流脚本家の与太話。完全不定期で更新。一方通行の近況報告。

【記事固定用】2021年版自己紹介のような何か

改めまして、初めましての方は初めまして。昔からの読者の方は、どうも、晴曇空(セイカゲゾラ)でございます。

 

2021年版自己紹介です。と言っても、去年の記事とあんまり変わりませんが。

去年と同じく、続きを読まれる方は、そこの【続きを読む】を押してくださいまし。

続きを読む

9.27

いつもの深夜更新です。気が付けば9月も終わっちゃいますね。空です。

 

最近はFFXIV熱も大分おさまってきたのか、割と暇な時間が増えてきました。次のパッチ6.5が来るまでは、しばらくちょこちょこやる感じになるのかな。というか、ここ数日はそんな感じなので、しばらくは(と言っても一週間ぐらいだけど…)落ち着いた感じになりそうです。

 

その隙間時間もあってか、ちょこちょこ創作の方も進めています。未だに一次創作というか、艦船擬人化が主ではありますが、結構手応えのある話を書けてます。読まれるかどうかは別として、好きで書けているので、この温度感を続けていけたら良いなあ、って感じです。

 

覚えてる方がいるかどうか分かんないんですが、前職をやめて、昨年の冬ごろから昔のアルバイト先で働いているわいですが、やっとこさ次の仕事に就けそうです。

結局アルバイトではあるんですが、元々「仕事を辞めたらここで働きたい」って思っていたお店があって、ただ、そこで働くには家から遠くて、なかなかハードルが高かったんですが、それが通勤一時間もしない範囲の場所に出来るっていうんで、今か今かと求人を待っていたあれです。それが、先日求人が出て、早速面接を受けてきました。

好きなブランドだから、出来る限りユーザーアピールをして臨んだんですが、割と反応も良く、研修とかの話をされたから、結構良い線はいったのかな、と思っています。

とはいえ、結局研修は件の場所なので、研修期間中はそこまで通うのが大変そうですが……。まあオープンまでの我慢です。給料面でも、今のところよりは圧倒的に良いので、受かることを祈るばかりです。色々とお金のやりくりに頭を悩ましてるし。

 

そういう話の裏で、すぐ欲しいわけではないんですが、また色々とApple系ガジェットの動画を良く見たりしています。大方、今の作業環境には満足しているんですが、今の11インチのiPadより、やっぱり12.9インチの方が色々やりやすいかな、とか、最近のApple watchの常時表示とか良いなとか。

まあ多分直近で買うとしても、iPhoneになるのは必然なんですが、やっぱりこうして思えるのは幸せなことだなあと思います。上に書いたところに転職できれば、割とそれも夢物語ではないと思うので、やっぱり受かっててほしい。

iPhone買ったら、次はiPadかなあ。相変わらず128GBの手狭さに頭を悩ましたりしているし、イラストを描いてた知人に勧められて11インチにしたんですが、この文字を打つ機会がやっぱり多いので、資料とか展開すると表示領域も手狭なので、12.9インチでも良い気がしてきた。

つい先日、iPadの諸々を紹介してくれているYoutuberさんが販売している、Apple pencil用のホルダーを買って、Apple pencilが外れて転がり落ちる問題に、ひとまず終止符を打てたので、これから外でも使えるし……などなど、そんなことを考えてます。

 

そういう夢物語を夢物語で終わらせないためにも、頑張らなきゃなあと思った今日この頃です。

また書きます。