改めまして、初めましての方は初めまして。昔からの読者の方は、どうも、晴曇空(セイカゲゾラ)でございます。
2021年版自己紹介です。と言っても、去年の記事とあんまり変わりませんが。
去年と同じく、続きを読まれる方は、そこの【続きを読む】を押してくださいまし。
続きを読むおばんです。空です。気がついたらもうそろそろ1月も終わってしまいますね。相変わらずあっという間に時間が過ぎていきます。
最近は色々考える事が多いです。将来とかそういうものじゃないですが。
自分の配慮や勉強不足から、とある方にご迷惑をおかけしてしまったんですが、結論を出すことを急がず、少し時間をいただいて考える事がありました。
なんでもそうですが、『自分が当たり前』だと思っていることほど、『誰かにとって当たり前じゃない』ということ。長いこと同じような環境にいると、新しい環境に足を踏み入れた時、それが亀裂に繋がる可能性があること。
すごく抽象的な話で申し訳ないんですが、あまり深く書くのは相手方の本意ではないと思うので、ぼやかして書かせてもらいます。
きっちり相手に謝罪すべきことではあるのですが、個人的にすごく勉強になりました。そして多分、これは艦船擬人化創作を始めた時や、アサリリ二次創作を始めた時にも気付くべきで、気付かなかったことでもあると思うので、そういう意味でも感謝しないとな、とか思った次第です。また片は付けられてないんですが、良い形で解決できるように、足元を見つつ、しっかりと対応したいと思います。過去の失敗を踏まえつつ。
最近のブログ更新頻度を見ながら、昨年は(特に後半)本当に考えてばっかだったなあとか思います。
何度も書いてますが、このブログは誰に読んで欲しいというわけでもなく、自分の思考の整理も兼ねて、たらたら書き綴っているだけのもの。なので、更新頻度が高い時は、それだけフル回転して考えている、って事で、そう考えると、最近は割と考えなしに生きてる、と言っても過言ではないでしょう。
つまり、最近のわいはそういうことです。やっぱりバイト先で働くのは、色んな意味で気が楽だし、給料面を除けば割と働き続けやすい環境でもあります。だけど、「このままここにいて良いのか?」という疑問だけは、ずっと頭の片隅に残っています。
考えだけは真面目な血筋なだけに、微かに「正社員として働け」という空気が漂っています。もちろん、いつかはそれは考えていますが、最近は「このままフリーターでも良いのでは?」と思い始めているわいがいます。
今の生活が楽なのはそう。精神的にも割と安定はしているし、このまま続けば良いのにな、と何処かで思っています。もう人外れた人生だし、このまま好き勝手生きてみるのも悪くなかな、と思いつつ、その「好き勝手」がどういうもんかを、今一度考えるべきなのでは、とかぼんやり考えている最近です。
遊んで暮らせるならそれに越した事はない。もちろんバイトすらしないで遊ぶ気はないですが、もう一度くらい「正社員」として挑戦した方が良い、とも思ってます。
昨年ほどの激動さはないでしょうが、今年も考え続ける一年になりそうです。でも、頼む。そろそろ少し休ませてくれ。それもまた、毎年言ってますけどね。
そんな年始め1ヶ月目でした。
また書きます。