意味不明人間の朗らかな破壊

2013年末から書いてる、三流脚本家の与太話。完全不定期で更新。一方通行の近況報告。

3.15

どうも。晴曇空です。

 

いよいよ、はてなブログが手書きで書ける時代になりました。嘘です。いやでもあながち間違いじゃないか。

いや、実はですね。iPad Proをこの度購入したんですよ。

f:id:yuttiigreeeen:20220315014105j:image

iPad Pro第3世代の11インチです。

まぁ購入した理由は、まず大学卒業したから、っていうのがありますね。これは前回あたりに書きましたかね。

それで、割と時間が出来ることや、仕事始まってから通勤とかの時間あるかな、っていうので買いました。絵とか音ゲーとか電子書籍を読み漁りたい、っていうのもありましたしね。

割と小さい頃からiPad持つのが夢だったので、念願叶って、っていう感じなんですが、これが想像以上に良いんです。Appleの新商品説明会の配信をリアルタイムで見て、新しく出た新型iPad Airでも良いかな、って思ったんですが、電気屋の見本機触ったら、もうね、ほぼ決まりました。値は張るけど、iPad Proのほうが良いなと。

何より、Apple Pencilで絵や文字を書いた時の、入力遅延の無さがproの方が圧勝でした。マジで紙に文字書いてる気になります。Airはどうしてもちょっと遅延があって。2万円の差はあるけど、自分が今後どれくらい使うか考えた時に、そこら辺は妥協しない方が良いだろう、と思って購入したのが、約一週間前。

それ以来、もう毎日iPad使い倒してます。お値段的な事も考えて、容量は128GBにしたんだけど、正直あれこれやりたい事が増えてきたら、ちょっと手狭かも、と思い始めてきました。

ただ、わいにはiPhone12があるし、そこら辺は良い感じに取捨選択してやり繰りしようかな、って思ってます。

でもまー、画面でかいのと、搭載されてるCPUがM1チップっていうのでかいっすね。そう簡単に重くならないし、ブログだってめちゃくちゃ打ちやすい。基本的にPCでブログを書かないわいにとっては、これ以上ないメリットです。

120hzモニターだから、動作もサクサクに見えるし、というか実際サクサクだし、これは買って良かった。悩みに悩み抜いたかいがあったってもんです。

 

それ以外には、先々週の土曜日に、ピッタリ一年ぶりに泊まりがけで野辺山まで行ってきました。

何にも考えないで、星空を売りにしているホテルを予約したら、去年偶然見つけたホテルと一緒で、なんだか色々と不思議な縁があった旅でした。

生憎夜は快晴では無かったけど、雲間からちょっと広めに星が綺麗に見えてたんで、望遠鏡引っ張り出して、一緒に泊まってた他の家族の方々と星を見てました。望遠鏡を覗いて、子供たちがはしゃいでるの可愛かったです。やっぱりああいう姿は可愛いですね。少年が故の純粋さです。でも、結構親御さんたちも興奮してた。望遠鏡で見る星っていうのは、そういうもんなんです。

 

そんな話を書きまして、本日、5年間勤めてたコンビニバイトを辞めてきました。

もう、店長や他の長いアルバイターの方々、お礼を言った常連の方々皆に「え、辞めちゃうの?」って言われてきましたし、結構色々頂きました。いやほんとに、こんなわいなんかに勿体ないほど可愛がって貰ってたんだなあ、と思いました。バイトの店長からは、おおよそいちバイトにくれるには勿体ないものを頂きました。

f:id:yuttiigreeeen:20220315021623j:image

いや4,000円する本って。内容はタイトルの通り、世界中の夜空の写真満載な感じなんですが、いちバイトの餞別にしちゃあ高いって。いつも「金ねえ」って言ってるような人から。本当「ありがとうございます」で収まりません。これからもお客さんとして、足繁く通おうと思います。「いつでも戻ってこいよ」と冗談混じりに言われてきました。

でもほんと、今まで嫌われてきた記憶ばっかりだったから、そうやって「あぁ、好かれてたんだなあ」って思って、帰ってからちょっと泣けてました。ちょこちょこと怒られることはあったけど、割と好き勝手やらせて貰ってたし、本当に良いバイト先でした。なかなかアルバイトも良い話は聞かない昨今、あのバイト先で働けたのは、マジで奇跡もんです。まったく、変な運だけは豪運持ってますね。

 

そういう話もありつつ、半月後には社会人としての仕事が始まるわけです。早速就職先にちょこちょこ面倒をかけてますが、それを挽回できるように、ちょこちょこ頑張って行きたいと思います。

今日は稀に見る良い日だった。ちょっと嫌なこともあったけど、そういう人たちに恵まれてた、っていうのが分かっただけでも儲けもんです。なんならお釣りが来ます。本当にお世話になりました。

 

そんな感じです。また書きます。